子連れ恐竜オタク、ヨーロッパの博物館を行く。

恐竜オタクの目線でヨーロッパの博物館をご紹介します。

ゲント大学博物館(ベルギー・ゲント)

ベルギーの首都ブリュッセルから車で1時間弱、ベルギー第3の都市ゲント(またはヘント)にゲント大学付属の博物館(Gents Universiteitsmuseum 略してGUM)があります。

ゲント大学はルーベン・カトリック大学と並んでベルギー国内でトップレベルの大学として知られています。

1871年創設でベルギー建国以前からある歴史のある大学です。

 

ここの博物館はベルギーに来たばかりのころ家族で、今年に入ってからベルギー王立自然史博物館友の会の遠足とで2度訪れました。

※友の会についての記事はまた別の機会に詳しくお伝えします。

建物の入り口の巨大なモノクロのホネホネ達がいい感じ。

この博物館の特徴は地学・生物学・医学・工学・考古学といった従来のジャンルを取っ払い、創造(Imagination)・模型(Model)・知識(Knowledge)など概念的テーマにまとめて展示をしている新しいタイプの博物館です。

 

従来のカテゴリーに捕らわれない、興味深い展示方法です。

歴史のある大学なので古い標本もたくさん所蔵していますが、古さを感じさせません。

さながらファッションブランドのショップのよう。

キャプションも最小限に抑えられてすっきりとした展示となっています。

通常子供たちはどこの博物館に行っても人体の標本を怖がり近づきません。

特にここの博物館は医学系の標本が多く展示室が暗いにも関わらず、子供たちは怖がりませんでした。

私の個人的な見解ですが、医学コーナーとして展示されていると「あっ人間の体の標本が展示されているんだ」と先入観が自然とでてきますが、この博物館のように標本が点在していると展示を見ているうちの一つに医学の標本があったという感覚なので医学としてとらえていないのかなと思います。

 

同様に写真は禁止だったので撮れませんでしたが、この展示の中の一つにホルマリン漬けの頭の割れた男性の頭と手が展示されています。

キャプションによるとこの大学の解剖学の先生だったそうです。

その標本が息をのむほど美しい顔と手をしています。人体の標本に美しいという形容詞を使ったのは初めてです。

私も人体の標本があまり得意ではないのですが、この標本を見て怖いとか気持ち悪いという気持ちは不思議と起こりませんでした。ただただ美しかった。

ジャンル分けがされてないゆえに先入観がなく、その標本の本質でみることができるのかなと思いました。

アンモナイトの化石やクリスタルパレスのイグアノドンの模型も”Doubt”疑うというコーナーにあります。テーマの分け方も面白い。

古い標本一つ一つも美しい。

基本暗いですが、その暗さと展示の明るさのコントラストが映える。

ミュージアムグッズもオシャレ。

博物館の隣に植物園があります。こちらも併せて入場することができます。

2年に1度2日しか咲かない世界最大の花シャクダイオオコンニャクもあります。

古き良き街並みを残す、素敵な学生街ゲント。

小規模の博物館ですが画期的な展示方法とその美しさがひときわ際立つゲント大学博物館。古い町並みがとてもきれいなゲントの町の観光ついでに訪れてみてはいかがですか?

 

ゲント大学博物館(Gents Universiteitsmuseum)

ホームページはこちら↓

www.gum.gent

地図はこちら↓